ホーム 組織の概要 活動の紹介 同窓生の広場 下松工業会館
ホーム >組織の概要 >(一社)下松工業会沿革

組織の概要

(一社)下松工業会とは 会長挨拶 定  款 本部役員 支部役員
学年幹事 沿  革 歴代役員 母校沿革 母校歴代校長

 ★ (一社)下松工業会 沿革


大正13年 3月 第1回卒業式
大正15年 6月 同窓生下松工業会を同窓会下松在住者中心で設立準備。
昭和 2年 1月 同窓生下松工業会設立総会。初代会長に後藤秋太郎初代校長を推戴。
昭和 3年 4月 最初の支部が徳山海軍燃料廠に設立。
昭和 6年 4月 富士山雅寿氏(C1)会長に就任。
昭和 7年 5月 初代校長の後藤秋太郎先生の胸像(ブロンズ)を建立。
昭和 8年  4月 正木遊方校長を会長に推戴。
昭和12年 4月 土屋佐平治校長を会長に推戴。校地内に同窓会館建設。一部図書館、製図室として使用。スタンド(鉄筋・竹筋コンクリート)建設。
昭和13年 3月 学則改正により就学年数4年制が5年制となり本科卒業生なし。
昭和16年 3月 学則改正により第二部(機械科、応用化学科)募集停止。
10月 創立20周年記念式挙行。校内開放記念行事。
昭和18年 3月 岸田登記蔵校長を会長に推戴。
昭和19年

1月

初代校長の後藤秋太郎先生の胸像(ブロンズ)を戦時中のため供出。
5月 産業界(工場)への学徒動員開始。
昭和21年 3月 同窓生の企業経営者により、会員20名企業連盟を結成。
4月 太田胤正校長を会長に推戴。
10月 創立25周年記念式挙行。
昭和22年 10月 戦後最初の開校記念大運動会を開催。
昭和25年 3月 同窓生下松工業会を下松工業会と改称。
昭和26年 11月 創立30周年記念式挙行。講堂増築、運動場拡張等の募金の記念事業。同窓会祝賀会挙行。
昭和31年 10月 創立35周年記念式挙行。初代校長:後藤秋太郎先生の胸像(陶製)を復元。創立の恩人:久原房之助翁の米寿を記念して胸像を建立。会員名簿の発行。同窓会祝賀会挙行。
昭和32年 10月 全日制、定時制合同運動会を開催。
昭和34年 2月 新寄宿舎(彩沢寮)完成。
昭和35年 4月 電気科新設。
昭和36年 8月 会員名簿の発行。
10月 創立40周年記念式挙行。同行事、同窓会祝賀会挙行。
昭和37年 1月 下松工業会報bP号発行。
4月 田布施分校設置臨時総会で、太田胤正校長の謝恩記念事業、同窓会館建設案が承認。
5月 市内東光寺に同窓会館建設用地(635万円)購入。

8月

改正同窓会会則により、正会員から会長選出。伊藤秀治氏(M1)会長に就任。
昭和38年 1月 同窓会館建設用宅地造成(東光寺)完了。
6月 同窓会館建設起工式挙行。
昭和39年 5月 同窓会館落成式挙行。(建築費概略約320万円)
昭和41年 1月 藤井軍治氏(C1)が会長就任。
10月 創立45周年記念事業。育英奨学基金積立。同窓会名簿の発行。
昭和42年 1月 定期総会で工業会館建設(同窓会館の移築)案承認。
10月 太田胤正校長先生の胸像を建立。
12月 同窓会館を「高橋工業梶vに売却。(500万円)
昭和43年 4月 下松市に市有地(北斗町)払下げを申請。
6月 同窓生下松工業会を法人化し、社団法人下松工業会を設立するための臨時総会開催。
11月 社団法人下松工業会設立の認可申請。(山口県教育委員会)
昭和44年 5月 社団法人下松工業会の認可。(山口県教育委員会指令454号)
10月 下松市から市有地の購入。(67.33坪:4,376,450円)
11月 下松工業会館建設推進委員会の発足。(委員長:会長・藤井軍治氏)
昭和45年 1月 下松工業会館建設募金趣意書(建設図面付き)の発送。
昭和46年 5月 下松工業会館建設工事着工。
9月 下松工業会館新築落成。鉄骨3階建:462m、建設費:1,482万円。
10月 創立50周年記念式、同行事、同窓会祝賀会、記念事業挙行。初代校長後藤秋太郎先生の胸像復元。記念碑(愛と正義)の建立。工業会館の建設。会員名簿の発行。記念樹(楠木植樹)。体育館の緞帳、パイプ椅子、館内カーテン類、大鏡(姿見)の寄贈。
昭和47年 9月 田布施分校創立10周年記念式挙行。庭園時計を寄贈。
昭和49年 3月 学則変更により定時制工業化学科廃止。
7月 寄宿舎(彩沢寮)を廃止
昭和51年 10月 会員名簿の発行
昭和56年 10月 創立60周年記念式、同行事、同窓会祝賀会、記念事業挙行。本校グランドピアノ、記念石碑表示、分校記念碑。 工業会館の室内塗装、外装塗装、畳・襖・カーテン・非常縄梯子等700万円。会員名簿の発行。
昭和57年 5月 清木勇助氏(M9)会長に就任。
10月 田布施分校創立20周年記念式挙行。「愛と正義」の記念碑建立。
昭和59年 4月 田布施分校が分離独立。田布施工業高等学校。
11月 山口県産業教育100周年記念教育功績者表彰を受賞する。
昭和61年 9月 野球部練習場260mを設置。(寄付採納)
10月 会員名簿の発行
昭和63年 5月 深町和彦氏(C16)会長に就任。
平成 3年 2月 全国大会出場記念「栄光の顕彰碑」を建立。(寄付採納)
4月 「下工弁慶号」の所有権が山口県(母校)から下松工業会へ移管。
10月 創立70周年記念式挙行。母校文化・体育基金:1,000万円。工業会館3階和室の改装、階段の改修。同窓会祝賀会挙行。
平成 6年 3月 学年幹事制度を新設。会員名簿の発行。
6月 久原翁、後藤校長、太田校長の胸像が山口県から下松工業会へ移管。
平成 7年 3月 パソコンを導入し、会員名簿の自主管理。
12月 「下工弁慶号」を下松市に寄付採納申請。
平成 8年 10月 「下工弁慶号」を下松市が寄付受納:市庁舎前庭の車庫内に展示。
平成10年  5月 久保田茂則氏(M28)会長に就任。
10月 会員名簿の自主出版。
平成13年 3月 創立80周年記念事業庭園完成(6月寄付受納:山口県知事)
10月 創立80周年記念式挙行、管理棟、教室棟周辺の整地、植樹、庭石・胸像3体移動。80周年のあゆみ「七彩」写真集刊行。校歌・応援歌CDの製作。下松工業会館一部改修。同窓会祝賀会挙行。
平成16年 5月 野田泰典氏(C34)会長に就任。
7月 東海支部発足。
平成17年 4月 ホームページ開設。会員名簿の発行
 平成19年  12月 岩国支部発足。 
 平成21年  11月 広島支部発足。 
 平成22年 5月 河村正浩氏(C39)会長に就任。 
 平成22年  12月 久原翁、後藤校長、太田校長の胸像(3体山口県採納) 
 平成23年   11月 母校創立90周年記念事業 吹奏楽器・図書・一部グランド整備、寄贈。下松工業会館一部改修。
同窓会祝賀会挙行(記念DVD作成)
 平成23年 11月 公益法人移行答申(一般社団法人下松工業会移行)
 平成24年 3月 母校創立90周年記念講演 講師 JAXA宇宙飛行士 金井宣茂 氏 「スターピアくだまつ(下松市)」
 平成24年 4月  一般社団法人 下松工業会 (社団法人下松工業会から移行登記完了 平成24年4月1日)
 平成24年 9月 ホームページ作成用パソコン導入。
 平成25年 6月 「栄光の碑」増設
 平成25年 9月 防府支部再発足
   平成25年  11月 福岡支部発足
   平成25年   12月 母校登山部全国優勝祝賀会(下松工業会主催)
  平成27年 2月 関西支部再発足 
 平成30年 5月 村中一雄氏(M47)会長に就任。 

ページトップへ