ホーム | 組織の概要 | 活動の紹介 | 同窓生の広場 | 下松工業会館 |
同窓生の広場 |
★クラス会開催情報 |
最近、下表の通りクラス会が開催されています。 クラス会の様子をこのページで紹介しますので、幹事の方は事務局までご連絡下さい。 また、幹事の皆さん、クラス会の開催をこのホームページで、案内されては如何ですか。 |
クラス会開催のご案内
|
クラス会開催状況 |
|
ページトップへ |
C34同期会開催 令和元年10月23、24日 びわ湖大津プリンスホテル(滋賀県)に於いて、C34同期会を 開催 いたしました。 本年は、卒業後60年という節目にあたり、遠くは千葉、横浜、四日市,地元滋賀、大阪、倉敷、 山口方面から、17名の方が参加してくださいました。 当初は22名の予定でしたが、この年になると予測がつかず最終的には17名ということになり ました。宴が始まると、60年前に戻り、下松弁が飛び交い、近況報告や思い出話に花が咲きあっ という間に時間が過ぎてしまいました。終わりが近づくと琵琶湖を眼下に眺めながら琵琶湖周航 の歌、高校3年生、最後に効果を肩組見ながら声高らかに歌い余韻に浸りながら、二次会に移り そこでも話は尽きませんでした。 来年は横浜で開催の予定です。健康に注意して元気に再開できることを約束した。 翌日は、皆それぞれ、比叡山、彦根、京都、北陸方面等に足をのばし、帰路につきました。 幹事 竹内 久子 |
C44 クラス会開催 日 時 : 令和元年10月26日(土) 場 所 : 下松工業会館 参加者 : 27名 昭和44年工業化学科、同窓会を工業会館内に於いて、去る10月26日総勢27名 参加の下開催しました。 古希を前に、久し振りに集まろうとの声掛けで、東京、兵庫からの参加を得て(女性3 名)懐かしい顔ぶれで、飲んで語らい、短い時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。 最後に全員で校歌を大声で歌い、又の再会を約し、お開きとなりました。 尚、100周年の記念事業のタオルを購入し、また、残金を記念基金の寄付とさせてい ただきました。 世話人 石田和久 |
M43年卒 クラス会『アラセブくだまつ』開催 日 時 : 令和元年8月17日(土) 場 所 : 国民宿舎「大城」 参加者 : 22名 去る8月17日(土)、『アラセブくだまつ』同窓会(M43クラス会)を開催しました。何と52年 ぶりの再会で「あんた誰かいの?」という会話があちこちで聞かれましたが、名札を見て「お お!○○君!」とすぐにち解けました。代表世話人挨拶の後参加者22名は、まず6名の物故 者に一分間の黙祷を捧げました。その後近況報告で大いに沸きます。一人3分という時間も 忘れ、大爆笑することもしばしばでした。都合で参加できなかった方もスライド紹介され、卒業 当時の写真が映し出されると大歓声が聞かれ、既定の2時間はあっという間に過ぎました。 会場の国民宿舎『大城』樣のご好意で30分延長して頂きましたので、ギター演奏によるショ ータイムや校歌斉唱なども実施。大いに盛り上がりました。下松工業会から提供して頂いた 記念のタオルも、およそ10分で完売致しました。 「来年もぜひやろう!」と口々に叫び、互いの健康を気遣いながら名残を惜しみつつ散会しま した。次年度も同時期に開催する予定です。今回参加できなかった皆さん、改めてご案内致し ますが、次回は是非ともご参加下さい。お待ちしております。 アラセブくだまつ同窓会 代表世話人 浅原秋徳 事務取扱者 中原道雄 |
電気科52年卒 還暦同窓会 日 時 : 令和元年8月11日(日) 場 所 : 母校・和食処「はらだ」 参加者 : 23名 毎年徳山にて忘年会をしていますが、今年は還暦と令和元年を記念し、母校訪問を兼ねた同窓会を 開催しました。母校では松本校長先生が出迎えてくださり、当時から変わらない体育館や、様変わりした 実習室などを案内・説明をして戴き感慨に浸りました。 宴会では、幹事より欠席者からのメッセージと級友情報を披露して戴くと共に、参加者からは近況を 報告。最後にまたの再会を祈って、三本締め、記念撮影をしてお開きとなりました。 |
機械科35年卒 クラス会 日 時 : 令和元年5月15日(水) 場 所 : 下松工業会館 参加者 : 9名 昭和31年定時制機械科に入学、当時定時制としては異例の1クラス42名。卒業後、昭和41年に 第1回の同窓会を開催して、以後8回開催し、今年は令和元年という記念すべき年ですが、喜寿を過 ぎた我々に取れば将来を考えると悩む年頃です。今回は年齢も考慮し、アルコール類は少なくして、 学生時代のことを語り合い、最後はお決まりのカラオケ店で自慢の喉を披露し、お互いの健康を願い 散会した。 |
機械科34年卒 クラス会 日 時 : 令和元年5月11日(土) 場 所 : 国民宿舎「大城」 参加者 : 9名 80歳を最後に徒渉と決め、地元「大城」で泊まり込みで開催した。79歳になり残りの人生も見えて 来たが、死ぬまで元気で「ビンビンコロリ」で旅立とうと笑いながら解散した。 |
機械科32年卒 クラス会 日 時 : 平成30年10月5日(金) 場 所 : 下松市 「笠戸島ハイツ」 参加者 : 10名 皆さん傘寿を迎えられ、また、それぞれに何らかの活動をされており、「健康生き甲斐づくり」 の実践者が集まった。 |
機械科35年卒 同窓会 日 時 : 10月27日(木) 場 所 : 下松市 「升吉」 参加者 : 13名 下松ステーションホテル内の升吉で、昭和35年定時制機械科卒、第7回同窓会が開催された。 第6回同窓会(2014年)から2年、卒業以来56年ぶりという仲間2人(浅田君、黒木君)が 初めて参加、お互いの昔話、苦労話で予定時間はあっという間に過ぎ去りました。その後、 二次会でカラオケを歌い、和やかな雰囲気のうちに再会を約束してお開きとなった。 |
電気科39年卒 同窓会 日 時 : 10月29日(土) 場 所 : 下松市 「升吉」 参加者 : 13名 E39同窓会を10月29日、 「升吉」で開催し、13名の仲間と楽しく過ごしました。 その時の出席者の皆さんから、体調不良や種々の理由から出席できなかった方とも、是非会いたかった との声があり、次回は、体調を整え是非出席を頂きたいと思い、2年後の平成30年秋の再会を約束しま した。 |
機械40年クラス会 日 時 : 10月16日(日) 場 所 : 柳井市「ベルゼ」 参加者 : 24名 機械科40年の70歳(古希)の同窓会を柳井市「ベルゼ」藤麻幸雄支配人40年卒)で開催 致しました。 当時の担任 上杉先生をお迎えし、今昔話に花が咲き楽しいひと時を過ごしました。 前回の同窓会から7年ぶりの出会いに、みんなで大騒ぎいたしました。 次回の再会を誓って別れを惜しみながら会を終了しました。 柳井市 末廣 栄治 クリックすると写真が大きくなります |
M32機械科クラス会 日 時 : 平成28年4月14日(木) 場 所 : 熊本 参加者 : 15名 M32、1組のクラス会を開催しました。当日は八重桜が満開の中、参加者は60年前を 振り返り旧交を温め合いました。 |
古希の祝い同窓会(C40) 日 時 : 平成28年8月21日(日) 13時 ~ 参加者 : 19名(女性3名) 場 所 : ホテルサンルート徳山 幹事会 |
|
|
|
|
|
|
|
機械34年 同窓会
S38卒業生陸上部有志会
M27クラス会
機械35年 同窓会
機械36年 同窓会
昭和26年化学工業科同窓会
昭和47年度 還暦同窓会
(写真をクリックすると大きくなります) 昭和41年度 電気課同窓会
昭和45年度 機械科同窓会
昭和27年度 機械科同窓会
昭和49年度 電気科同窓会
M27会新年会 C27 弘実法造
昭和55年度 電気科同窓会 E55 松村昌幸
昭和26年度 工業化学科同窓会 C26 松村祥一郎
M34・H23年度クラス会 M34 廣永龍男
M48クラス会 M48 徳原 英昭
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |
|
ページトップへ |